Kamakura Perl Mongers テクニカルトーク #1

カヤックに行ってみたい&面白そうな話が聞けそうということで、鎌倉まで行ってきました。

http://kamakura.pm.org/2011/01/18/techtalk1.html


結果としては、寒かったですが鎌倉まで行ってホントよかったです!
というわけで簡単に感想を。

「Blog Hacks 2011」 - yusukebeさん

  • 前日に当日の資料を公開されていたのでどんなことを話すのかはわかっていたのですが、やっぱり実際に聞くとお話するのが上手くて面白かったです。
  • 2011年時点でのブログに対するテクニックについて紹介されており、CSS Frameworkやスマートフォン対応など知らなかったお話がいっぱいありとても面白かったです。
  • 自分にとってデザインは苦手な部分ですが、今回のお話はその敷居をさげてくれるものであり、なんか作ってみようと思わせてくれました。
  • そして、いつもとスライドの感じが違うなぁと思っていたらそういう意図だったとは!
  • 本当、ブログを大切にされているんだなぁと感じて、自分もブログというメディアが好きなので聞いていて楽しいお話でした。
  • 今更ですが、「Blog Hacks」が気になりました。今度手にとってみよう。

「超軽量ORM 天狗」 - nekokakさん

  • 遅ればせながら最近DBIx::Skinnyを使うようになったので、それを作られたnekokakさんが新たに作られたO/Rマッパー「Teng」ということでとても楽しみにしていました。
  • DBIx::Skinnyとの違いについては、ブログなどでも読ませてもらっていたのでなんとなくは知っていたのですが、その他興味深い話がいっぱいありました。
  • 中でも印象に残ったのは、TengやSkinnyは規模としてもほどよい塩梅になっているということと、SQLで書いたほうがいい場面もあることを強調されていた点でした。
    • 簡単にデータベースへのアクセスを出来るためのモジュールなのに固執することで逆に複雑になってしまっては本末転倒ですよね。
  • また、すごいいろんなことを考えられて作られていることがわかって本当にスゴイなぁと思いました。
    • 小粒モジュールを組み合わせて自分が欲しいフレームワークを作るのがPerlの醍醐味という言葉はとても素晴らしいなと思いました。
  • 「Teng」という名前が決まるまでのお話もとても面白かったです。
  • どんどん使ってフィードバックしてほしいという言葉があったように、自分は「作る」ことでは貢献できないと思うので、せめて「使う」方でどんどん貢献していきたいなぁと思いました。
  • 個人的には終わってから少しですがお話することが出来て嬉しかったです。家帰って早速「cpanm Teng」しました。

「Sys::Virtを使った何か(仮)」 - sfujiwaraさん

  • 仮想マシンの操作をSys::Virtというモジュールを使って行うというもので、とても興味深い発表でした。
  • 特に最後に説明されていたコードは、関数型な書き方で書かれていてとても興味深かったです。
  • そしてグラフの描画に使われていた「jqPlot」も知らなったので使ってみたいなと思いました。
  • 今はカヤックのこえ部におられるというのもビックリしました。

「社内でPerlの地位を向上させる方法」 - songmuさん

  • タイトルからしてどんな発表なのかとても楽しみでしたが、本当に面白い発表でした。
  • 他のプログラム言語(今回のお話ではPHPJava)をただ否定するのではなく、その言語に歩み寄りいいところや何故使われているのかをしっかり理解した上でPerlのよさを伝えていくというのはとても素晴らしい事だなと思いました。
  • PerlってそれだけでWebアプリケーションからcronによるスクリプトアクセスログ解析までテキスト処理を中心に便利に使えるので、覚えておくと業務の効率化になるというのはとても納得しました。
  • Perlは使われてきた歴史が長いので、そこで積み重ねられた負の遺産との戦いも難しいですよね。songmuさんのような方が色んなところにいるといいと思うのですが。。
  • Perl使っている人にも多言語使っている人にも聞いてほしい発表だったので是非スライド公開して頂きたいなぁと思いました。
  • 1番印象に残ったのはクロスバイクだったりはしますが!?

kamakura.pm について」 - typesterさん

  • typesterさんによるkamakura.pmについてのお話でした。今回はテクニカルトークという形式でしたが、今後はご飯食べてお酒飲みながら話したりすることを中心にしていくそうです。テクニカルトークYokohama.pmに任せて。
  • 確かにあれくらいの人数であればその方が面白そうですよね。Shibuya.pmYokohama.pmとはまた違う雰囲気で楽しかったです。

感想

  • このくらい少人数のイベントに行くことはあまりないのですが、より集中して話を聞けてよかったです。飲み会にも参加したかったのですが、2時間かけて帰らないと行けなかったので参加できず皆さんとあまり話せなかったのは残念でした。(そもそも参加資格がない!?)
  • 今年はじめての勉強会でしたが、やっぱり勉強会は行くと自分も頑張らないとなという気になるのでいいですね!
  • カヤックのまんぐうん家も夜の鎌倉もよかったです。本社も行ってみたいなぁと思いました。