カジュアルに情報を収集するための2つのサービス

少し前までは、情報を集めるためにブログとかニュースとかなんでもRSSに登録してとやっていたのですが、
ちょっとでもサボると未読が1000件を軽く超えたりして、なかなかしんどい感じでした。


情報に追われていてよくないなぁと思っていたところに「Crowsnest」と「Gunosy」を知って、これによってホットエントリに必ず入るような人のブログやニュース系の購読を一気に減らせたのでいいよという話です。

Crowsnest

Twitterでフォローしている人がたちがつぶやいているページをいい感じにまとめてタイムラインで表示してくれるサービスです。
これ使ってみるとわかるのですが、自分のフォロー数くらいだと流れる量もそんなに多くないし、でも見たいなぁ思うページが集まっているのでとても重宝しています。
単純にTwitterのタイムラインからリンクを抽出してもこうはならないはずなので、この精度は本当にすごいなぁといつも思います。
今は基本これをチェックしつつ、時間があればRSSを消化するという感じになっています。

http://www.crowsnest.tv/

Gunosy

これはFacebookTwitterはてななど、自分が連携させたサービスから好みを抽出して、いい感じに記事を紹介してくれるサービスです。
こちらの場合はさらに紹介した中からどれを見たかを学習してくれて、どんどん自分好みになっていくようになっているそうです。
使ってみた感じだと、確かに自分の場合は紹介される記事は技術的なものかガジェット系か音楽系のものがほとんどになっていて、ちゃんと学習しているなぁと感じます。
「Crowsnest」とどう使い分けているかというと、こちらは朝にメールで記事のまとめを送ってくれるのでそれを読むという使い方をしています。

http://gunosy.com/

おまけ(RSSの消化)

RSSの消化は主にiPhoneで行うことが多いのですが、前まではReederを使っていたのですが今はFlipboardを使っています。
めくるUIが効率よくて気持いいというのもあるのですが、ページによりますが1回のアクションで2個の記事を消化出来るので効率がいいというのが大きいなぁと思っています。

というわけで、もしまだ試していなければ是非試して欲しいサービスの紹介でした。
(ずっと下書きに残っていたので公開してみました)