YAPC::ASIA 2013で「個人で出来るWebサービスの作り方」というお話をさせて頂きました #yapcasia

YAPC::ASIA 2013で「個人で出来るWebサービスの作り方」というタイトルでTalkをさせて頂きました。


http://yapcasia.org/2013/talk/show/5f3d4e94-c7ac-11e2-be2e-7ec06aeab6a4


トーク概要に書いたものを全部含めたらかなり駆け足な感じになってしまい伝わったか不安ですが、PerlでのWebアプリケーションの作り方の話は他の方がされていたので、それ以外のミドルウェアやフロントエンドなどはどうすればいいのかといった話をさせてもらいました。


個人的にはこのTalkをするために、Carton化やRedis試したり、Vagrant + Chef (knife solo) + serverspec を試したりと色々出来たのでとてもよかったです。
また、その流れで試したProcletがとても便利でもっと早く試しておけばよかったなぁと思いました。


あともうひとつこのTalkと迷ったのが、「Amon2 + Teng + Angular.jsで作るJSONベースWebアプリケーション」というものなのですが、それはどこか話す機会を頂ければ発表したいなと思います。


他の方のTalkだとkazeburoさんの話が、自分が普段意識してない部分の話でわからない部分もありましたがとても面白かったし、勉強したいなぁと思いました。


YAPC::ASIAは毎年毎年新しい試みがあったりで楽しませてもらってます。楽しくて快適な空間をありがとうございます。明日も楽しみたいと思います!

というわけで楽しんだ感想(追記

トーク
  • 2日目は比較的しっかりとトークを聞いていたのですが、技術的に勉強になる部分はもちろん、onishiさんのトークではチームでの開発の仕方について考えさせられたりと色々と今の現状を考えさせられることが多かったです。
  • IkebeさんのKeynoteでは、自分がこれからどういうキャリアを進んでいくか考える上でのヒントのようなものをたくさんもらいましたし、サイリウムを振られる執行役員って愛されていてとっても素敵だなと思いました。
座談会
  • 座談会はとても面白くてあっという間でした。卜部さんの話が特に丁寧でわかりやすかったのがとても印象に残ってます。
  • プログラミング言語は一要素でありPerlがというより一つに言語に固執することがリスクっていうのはその通りだなと思いました。とはいえ一つの言語を深くやれば他の言語もすぐ出来るだろうし、色んな言語のHello Worldばっかりやってもなんの意味もないし、、、自分で枠を作ってしまうのがよくないんだろうなと思いました。
    • Rubyはちょいちょい見たり書いたりする機会があるし、パーフェクトRubyも買ったのでちゃんと勉強して何か作りたいなぁと思ってます。Railsの考え方も知りたいのでRailsで。
思ったこと

ありがとうございました!

  • 941さん、牧さんによるYAPCは今回が最後ということで、2010年から参加させてもらっているので本当にお疲れ様でしたと言いたいです。毎年楽しいのに、毎回、前回よりたくさんの試みがあってより楽しくなっていて本当に素晴らしいなぁと思いました。
  • 関係者の皆様、本当にありがとうございました!とっても快適で楽しかったです!
  • 後夜祭も楽しかったです!ありがとうございました! bayashi++