書評

「JavaScript Ninjaの極意」を読んだ

日本語版が出る前から話題になっていたのを見ていて、英語だけど買おうかなーと思っていたら翻訳されて発売されたので買いました。 かなり話題になるかなと思っていたら、意外とそうでもなく、でも読んで見るとやっぱり面白かったので紹介します。 というか…

JavaScript: The Good Parts(1〜4章)

JavaScript書き始めてもなかなか他の言語みたいに馴染まないなぁと思ってたときに手にした一冊です。 実はこの本の内容が最初読んだ時には理解出来ず二度読みました。この本を読んだことでようやくJavaScriptに入門出来た気がしたので感想を書きたいと思いま…

入門Git (Chapter9)

Chapter 1 〜 4 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110114/1294936149 Chapter 5 〜 6 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110124/1295795842 Chapter 7 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110130/1296377653 Chapter 8 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110202/1296…

Perlベストプラクティス(6章)

1〜5章まではこちら。 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20100704/1278254275 自分が気になったとこだけを取り上げているので、実際はもっといっぱいベストプラクティスが載っていますよ! 第6章 制御構造 ここではif文やforなどのループを書く際の注意点につい…

入門Git (Chapter8)

Chapter 1 〜 4 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110114/1294936149 Chapter 5 〜 6 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110124/1295795842 Chapter 7 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110130/1296377653 この章は7章の続きのような感じになっていて、複数人で…

入門Git (Chapter7)

Chapter 1 〜 4 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110114/1294936149 Chapter 5 〜 6 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110124/1295795842 Chapter 7 ブランチを使った開発 「git checkout -b branch_name」でブランチを作る % git checkout -b test1 これは下…

入門Git (Chapter5〜6)

Chapter 1 〜 4 はこちら http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110114/1294936149 Chapter 5 2か所で使う まずは共通で参照するためのリポジトリを作ります。 % mkdir -p /path/to/repository/project.git cd /path/to/repository/project.git git init --bare …

実践ハイパフォーマンスMySQL 第2版 (1章)

今の会社で、自分が入社する前から会社で行われている本書の読書会に自分も追いつくべく読み始めました。 感想を書きたいところですが、「1章は概要」+「イマイチ理解出来ていない」ということで、ただの自分用メモな箇条書きになっています。公開してすみ…

入門Git (Chapter1〜4)

今の職場がバリバリgitなことや、githubをちゃんと活用したいなという思いから、読むことにしました。 同じような入門系の本として、 「入門git」というかなり似たタイトルの本もあってどちらにするか迷ったのですが、Gitの開発責任者が書いている点に惹かれ…

スケーラブルWebサイト(4章)

1〜2章 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20100711/1278843706 3章 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20100717/1279387041 もはや書評でも何でもなく、ただのまとめになっていますが。。 第4章 国際化とローカライゼーションとUnicode ここでは章のタイトルの通り…

スケーラブルWebサイト(3章)

1〜2章 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20100711/1278843706 第3章 開発環境 ここではまず冒頭で成功する開発チームの3つのルールとして、下記の3つが挙げられています。 ソース管理を実施する。 1ステップでビルドできるようにする。 バグを追跡管理する。 …

スケーラブルWebサイト(1〜2章)

著者がFlickrのエンジニアリング・マネージャーであり、「大規模なWebサイトの構築」に関する全般的な知識を得られるのではないかと思い読んでみました。 日本語の初版が発売されたのが2006年であり少し古いですが、書かれていることは、今でも勉強になる部…

Perlベストプラクティス(1〜5章)

「バグを埋め込まないためによいコーディングスタイルを身に付けたい!」ということでこの本を読んでみました。 〜1から5章までの感想を簡単に〜 第1章 ベストプラクティス ここは「はじめに」のような章になっていて、この本の位置付けが書かれています。 P…

IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」

タイトルに惹かれたのと、手軽にサクッと読みたい本を探していたので、購入して読んでみました。 感想 「勉強法」について書かれた本は多々あり、それらの本に書かれていることは確かに正しいことなのですが、継続して実施することが難しかったりすることが…

フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略

ちょっと今さら感があるかもしれませんが読みましたので感想を。 あまりビジネス系の新書を読むことは少ないのですが、フリーのビジネスモデルに興味を持ったので衝動買いしてみました。 感想 フリーの歴史からデジタルにおけるフリーのあり方について説明さ…

続・初めてのPerl 改訂版

「初めてのPerl」の次に読む本という位置づけになっています。 初めてのPerlについては、「http://d.hatena.ne.jp/koba04/20100105/1262700048」 これ、本当に素晴らしくて、Perlを学ぶ際には避けて通れない一冊だと思います。 「初めてのPerl」くらいの内容…

情報セキュリティスペシャリストを勉強する本

情報セキュリティスペシャリストの勉強をする時に使用した本などについて書いてみたいと思います。 (紹介している本と実際に使用した本の年度が違うものがあります) 午前1対策 ポケットスタディ 高度試験共通 午前1・2対応 一度でも応用情報(旧ソフ開)の勉…

SEが28歳までに身につける28の力

長い時間をかけてようやく最後まで読みました。【目次】 Chapter1 交渉力 Chapter2 管理力 Chapter3 実務力 Chapter4 勉強力 Chapter5 自己力 Chapter6 生活力 【読んだ理由】 まさに今年自分が28歳がなるから。 このくらいのサイズの持ち運びやすい本が欲し…

初めてのPerl 第5版

何ヶ月も前に読み終わってはいたのですが、最近ようやく練習問題も全て終わったのでその感想を。 読んだ背景 改めてPerlの基礎的な部分を学びたいと思い読みました。 初めてのPerlは以前全くPerlに触れる前に読んだことがあって、今回第5版が発売されたので…

小飼弾のアルファギークに逢ってきた

小飼さんがアルファギーク(産業を変化させる力を持つ新しい技術に早いうちに飛びつき、技術が進むべき方向性を示す、先鋭的で飽きっぽいエンジニア)と呼ばれるとんがったエンジニアと対談を行っていく構成になっています。この本を購入した目的はアルファ…